top of page
ごあいさつ

​ごあいさつ

当ホームページを御覧戴き誠に有難うございます。

当社は、グループ会社である三重金属工業株式会社の子会社として1988年に設立されました。

今では自社ブランド商品となりました万引防止用タグの受注生産を開始したのが創業の始まりです。

1994年には大手電機会社向け樹脂成形部品製造・組立の提供を進めながら三重金属工業株式会社より独立を致しました。

 

また、創業以来エム・ケー・パビック株式会社の社名の由来となっております  "5つの言葉"  を事業運営の中で実践・実行してまいりました。

5つの言葉の頭文字  PABIC  にはそれぞれ当社の想いが込められています。

PABIC

Perfection

・・・完全な金型 完全な製品を造る

Amenity

・・・快適な環境の中で育む良質な人材から良い品質は提供できる

Belief

・・・信条・信念をしっかり持し責任ある行動をする

・・・知識の研鑽を常に怠らず 新しい時代を切り拓く

 Intelligence

Character

・・・自他の人格を相互に尊重し お客様の気持ちに寄り添う

これまでは第1の柱である【自社商品】、第2の柱である【樹脂成型部品】を中心に営んでおりましたが、

コロナ禍の中で事業の再構築に向け積極果敢に挑戦し、新たに【金属加工部品】の加工を加えた樹脂成形部品と金属プレス部品の【複合成形部品】が製造ラインナップに揃ったことで、ようやくお客様のご要望にお応えできる幅広い製品のご提供が可能となりました。

少しずつではございますが確実な一歩一歩が当社の最大の特長であります。

これからもお客様のお声一つひとつに寄り添いながら実直にお応えする姿勢は変わらない社風でありたいと思います。

2021年11月11日
​エム・ケー・パビック株式会社

田中 清文

会社概要

​会社概要

​会社名

エム・ケー・パビック株式会社 (英名:M.K.PABIC.,Co.,Ltd)

代表者

代表取締役 西本 正

​設立

1988年3月

​本社住所

​〒514-0835 三重県津市幸町30番13号

TEL

059-225-3580

FAX

​059-226-5761

​資本金

1,500万円

​従業員数

51名

​取引先銀行

りそな銀行津支店 百五銀行本店

​事業内要

プラスチック射出成形加工・金属プレス加工・打ち抜き加工・部品組立
精密金型設計製作(樹脂/金属)・設備設計製作(冶具/自動機etc)・開発設計支援
​試作品製作(樹脂/金属/3Dプリンターetc)・セキュリティ関連商品の製作販売

会社沿革

​会社沿革

1988年

​昭和63年

3月

三重金属工業㈱の子会社として設立。三重県津市幸町に本社津工場を創設

6月

​久保田鉄工㈱ (現:(株)クボタ)向け自鳴式防犯タグ 【アンチボル】の受注生産開始

1990年

​平成2年

10月

​三菱電機㈱向け【ニューマチックタイマーUA-TR】の受注生産開始

1994年

​平成6年

12月

​三重金属工業㈱より独立

1995年

​平成7年

1月

​三菱電機㈱向け【インターロックユニットUN-ML11】の受注生産開始

1996年

​平成8年

8月

​吉忠マネキン㈱向け【薄型発行プレート】の設計・受注生産開始

1998年

​平成10年

6月

​自鳴式防犯ケース【スーパーマルチセルシリーズ】を自社開発し製造販売開始

1999年

​平成11年

7月

​自鳴式防犯タグ【スーパーマルチタグシリーズ】を自社開発し製造販売開始

2000年

​平成12年

1月

​三重金属工業㈱より車載部品組立業務の受注開始

2009年

​平成21年

7月

​非接触操作式8.2MHz対応自鳴式防犯タグ【スーパーマルチRタグシリーズ】を
自社開発し製造販売開始

2012年

​平成24年

10月

非接触操作式8.2MHz対応自鳴式防犯タグ【スーパーマルチRタグシリーズ】の
​リニューアルVer.を自社開発し製造販売開始

2013年

​平成25年

1月

​三菱電機㈱向け【新型インターロックユニットUT-ML11・20】の受注生産開始

2015年

​平成27年

7月

非接触操作式58kHz対応自鳴式防犯タグ【スーパーマルチRタグシリーズ】を
​自社開発し製造販売開始

2016年

​平成28年

3月

​三重県松阪市御麻生薗町に新工場を建設。松阪工場(現:MD事業所)として稼働開始

2017年

​平成29年

10月

非接触操作式22kHz対応自鳴式防犯タグ【スーパーマルチRタグシリーズ】を
​自社開発し製造販売開始

2018年

​平成30年

8月

​三菱電機㈱向け【新型サーマルTH-T用96,97,98端子組立】の受注生産開始

2019年

​令和元年

5月

​三重県松阪市甚目町に工場用地を取得。松阪北工場(現:松阪事業所)として稼働開始

5月

松阪北工場(現:松阪事業所)に射出成形機を導入し、プラスチック加工事業を開始

2020年

​令和2年

4月

​三菱電機㈱向け【スプリング端子関連金属部品および樹脂成形部品】の受注生産開始

7月

​射出成形金型の設計・製作・販売および 検査/組立冶具の設計・製作・販売および
精密機械加工事業および 開発設計支援事業を開始

10月

​三菱電機㈱向け【S-N600/800ABカバー】の受注生産開始

2021年

​令和3年

3月

松阪北工場(現:松阪事業所)に金属プレス機を導入し、金属プレス加工事業を開始

6月

三菱電機㈱向け【可動鉄心および固定鉄心関連金属部品】の受注生産開始

9月

三菱電機㈱向け【3極操作工具 UT-RD13】の受注生産開始

10月

三菱電機㈱向け【新型サーマルTH-T用96,97,98端子組立】の省人化ラインを自社開発

11月

​打ち抜き加工事業を開始

2022年

​令和4年

1月

三菱電機㈱向け【充電部保護カバー】を受注

理念・方針

​理念・方針

~企業理念~

環境.jpg

自他の人格を向上し
相互の幸福を増進し
世界の文化に益し
​現世に寄与する

~勤労精神~

慈愛と同情一体
善徳と道徳信用
活智と研究改善
誠意と誠実勤労
能力と能率増進
優美と製品良好
​偉大と向上発展

協力する
bottom of page